てぃーだブログ › 優しく包んで60年 › トピックス › 夜討ち朝駆け

2012年08月06日

夜討ち朝駆け

夜討ち朝駆け

おはようございます、室長です。

朝一でブログを更新しておくと何だか1日が安心なんです。

ミヤギパッケージを世に知らしめるためには更新頻度が命です。

ブログを始めて1年になりますし、軽いタッチの記事で、誰でも参加OKを標榜しているのですが、

なかなか、仕事の合間で記事をアップしてくれる職員もいないようで、「まあ君」とのコンビで頑張っています。

本当は、社長を始めとする幹部の皆さんが、その時々の想いを綴ってくれることを期待しておりまして、

お客さんだけではなく、職員向けのブログとしても充実していける、と言う目論見がありました。

が、世代差なんでしょうか?作文トラウマなんでしょうか?ネットで文章を楽しむことに興味が行かないようで、

私とほぼ同年代の幹部の皆さんのはずですが、メール生活の長い私とは感性が異なるようです。

言い直しておきましょう、飲み屋のお姉さんとのメール交換で鍛えたメール男の私とは異なるのでしょう。


ちょっと長い前置きでしたが、本題に入ります、タイトルのお話です。

思いつきでタイトルに挙げたのはいいのですが、ちょっと重たい話になりそうなので、前置きが長くなったのかもしれません。

長い文章も退屈でしょうから、タイトル話は軽めにしておくことにしましょう。

ネットの写真を見て思いついたタイトルなんですが、

メガバンク系列の「サラ金」が普通にCMに出てくることに違和感が無くなったことを改めて感じたからなんです。

「サラ金」と言えば厳しい取り立てで夜逃げや自殺に追い込んでしまう悪徳金融のイメージでしたが、

今では大手資本参加の安定企業に見えますね。

法律の規制も厳しくなっているので、闇金以外では、そんな取り立てを行うことは無いでしょうが。

実は、前職では私も取り立て業務にも従事してりましたので、本日のタイトル「夜討ち朝駆け」を実践しておりました。

電話督促ではなかなか入金してくれない、何度も電話をするが不在、職場に電話をしても取り次いでくれない、

たまにそんな悪質な延滞者がいまして、業務終了後の夜遅くから突然自宅を訪問し督促するのが「夜討ち」です。

それでも、本人は帰宅してなくて伝言だけしたとか、名刺だけ入れておいたとかの場合、

翌早朝にまた自宅を訪問して督促することを「朝駆け」と言っておりました。

家族団欒の時間に「このままでは家を売り飛ばすことになりますが、いいんですか?」とか、

早朝から「法的な手続きに移行しますが、いいですか?」なんて、脅しをかけていたんですね。

旦那さんに内緒で住宅ローンの返済金をパチンコにつぎ込んでいた主婦、

奥さんに内緒の借金で、若い女性に貢いでいた50過ぎの警察官、

誠実さのかけらもなくずっと知らんぷりしていた国家公務員、

「夜討ち朝駆け」を最後に、住宅の競売手続きに移行しました。

色々、思い出してきましたが、やはり朝の話題にしては重いので、本日はここまでとしておきます。

住宅、教育、家具、墓、車、生活していく上で色々と出費はありますが、分を超えないよう計画的な借金をしましょう。



同じカテゴリー(トピックス)の記事
原爆の日
原爆の日(2015-08-06 15:19)

ジャイアンの友達
ジャイアンの友達(2015-08-05 09:57)

ジミー・ペイジj
ジミー・ペイジj(2015-08-04 10:10)

魔法のバイク
魔法のバイク(2015-07-29 09:13)

ビリ男
ビリ男(2015-06-23 11:05)


Posted by miyapake at 10:13│Comments(0)トピックス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。