てぃーだブログ › 優しく包んで60年 › 経営 › 助成金関係書類

2014年08月28日

助成金関係書類

助成金関係書類

こんにちは、室長です。

本日は午後からイベントの予定がありまして、

じっくりブログ記事を練ることもできませんので、

最近つくづく思っていることを短めに記しておきましょう。

画像が語っておりますが、

助成金や補助金等、公的資金を利用する時の煩わしさについてです。

行政書士や労務士等の資格者が代行で手数料を得るくらいですから、

ひとつの仕事として成り立つエネルギーが必要だということです。

手続きを進めていくうちに、

「出したくないんかい?」と、

マル暴のような脅しさえかけたくなるほどです。

形式主義、お役所仕事的なものへの反感もありますが、

何と言っても手間と時間の無駄ではないかと、真面目に利用する側は思うわけです。


しかし今の世の中、オレオレ振込架空請求詐欺の繁盛が続くほどです。

返さないでいいお金にたかる怪しい輩も多いのでしょう。

事務を簡略化すればするほど、不正受給者が増加していく可能性があります。

それはそれで、助成金の活用無しで頑張る真面目な業者に失礼な話です。

そして真面目に助成してもらう真面目企業は、煩雑な事務に悩まされるわけです。

その悩みは不正の排除、悪の根絶、正義を貫く作業だと、

仮面ライダーのごとき正義感で自己満足しながら、ルール順守で頑張るしかありませんね。

面倒くささが正義なのです。



同じカテゴリー(経営)の記事
東芝
東芝(2015-07-27 11:32)

ダンボールの可能性
ダンボールの可能性(2015-03-26 13:36)

二股
二股(2015-03-18 13:30)


Posted by miyapake at 13:23│Comments(0)経営
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。