てぃーだブログ › 優しく包んで60年 › トピックス › とーとーめー!

2014年12月10日

とーとーめー!

とーとーめー!

おはようございます、室長です。

身内に不幸がありまして、初七日を終えるまで喪中とさせていただきました。

直系ではありませんでしたので、飽くまでも補助的に動いておりましたが、

故人は配偶者の無い老人で、喪主は私より年下、

血縁関係者も少なく、ほぼ若年層ばかり、

葬儀手順や儀式内容に疎く、アドバイスできる年寄も不在だったことから、

何かとドタバタして要領を得ない感がありました。

沖縄独特の風習文化に慣れていない、というか、無関心であった世代にも、

身内の不幸で対応せざるを得ない状況が出てきたということで、

世代の移り変わりを感じてしまいました。

さらに、感情的なしこりから「とーとーめー」の行き先が曖昧な状態になっており、

本来的に重要なことである「供養」が置き去りにされた感じがして、心痛めております。

形式に拘らず、供養できる家族が供養することが望ましいと考えており、

直系ではありませんが、私が引き受けることもやぶさかではありません。

親族間の諍いは片腹痛しの思いが強く、自分の周りで起きることは想像しておりませんでした。

家族、親族であっても謙虚さと大らかさが必要であると、痛感させられました。

皆様も常々、意識された方が良いと思います。



同じカテゴリー(トピックス)の記事
原爆の日
原爆の日(2015-08-06 15:19)

ジャイアンの友達
ジャイアンの友達(2015-08-05 09:57)

ジミー・ペイジj
ジミー・ペイジj(2015-08-04 10:10)

魔法のバイク
魔法のバイク(2015-07-29 09:13)

ビリ男
ビリ男(2015-06-23 11:05)


Posted by miyapake at 08:51│Comments(0)トピックス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。