2013年10月10日
博打
こんにちは、室長です。
本日も朝から数字にハメられておりまして、
かなりのコンセントレイションで疲れてしまいました。
箸休め的な頭休めでブログを更新しておきましょう。
何を題材にしようかと、深く考えることもなく思いついたのが、
なぜか写真の「パチンコ」でした。
タイトルを「博打」としたのは、パチンコだけの話ではなく、
賭け事全般に関するお話です。
私は賭け事が好きではありません。
学生時代の横浜でも、東京勤務時代でも、
競輪・競馬・競艇等々の公営ギャンブルにも興味ありませんでした。
パチンコ、アレンジボール、スマートボール等々のメジャーギャンブルも、
つっぱり高校生時代に格好つけてやってたくらいで、本気でのめり込んだことはありません。
そう言えば、東京勤務時代、駅前の待ち合わせで早く到着し過ぎて暇を持て余した時、
15分ほどの暇つぶし目的で駅ビル隣のパチンコ屋に入ったのですが、
10分もしない内に大当たりしてしまって出玉が止まらくなったことがありました。
そのまま回していると待ち合わせに遅れますので、
大当たり真っ最中の台を隣の人に譲り、待ち合わせ場所に戻ったことがあります。
そのくらいギャンブルに執着が無いということになりますかね。
今でも宝くじは一切買わない人間でして、
一攫千金とかあぶく銭を求めない人種なんです。
過去に痛い思いをしたとか、親がギャンブル狂だったとか、
トラウマ的なものがあるわけでもなく、ただ単に肌に合わないのです。
ロトのテレビCMで、部下の妻夫木が上司の柳葉にロトの当たり金額について話していると、
上司の柳葉が話を途中で遮って「君の夢はお金で買えるのか?」と言いながら、
別のシーンで柳葉が一人でロトを買っている姿を妻夫木が発見するというのがあります。
面白いCMだとは思いますが、そんな風に格好つける意味で言っているわけでもありません。
多分、金銭面に関して非常に現実的なんでしょう。
低い確率やリスクを求めて冒険をするタイプじゃないということで、
起業家や商売人には向いていないと自覚しております。
数字に関して納得が行くまで弄り倒している自分を振り返りあらためて思いました。
銀行員体質とうことですね、残念ながら・・・。
Posted by miyapake at 15:33│Comments(2)
│ブレイクタイム
この記事へのコメント
私も、賭け事は、興味ないほうですね。
たまに、宝くじは買いますが、
意識しないと買わないほうですねぇ。
例えば、3000円分買って、
末等300円あたっても、
のこり2700円で夢は見れないです(#´艸`)プププ
その2700円分で、好きなランプを買ったり、
彷徨うための資金にしたいくらい!
ゲーム自体も、興味の圏外だもんで、
巷のゲームのことすら、さっぱりわかりません(^^;
なぜ賭け事をはじめ、ゲームに興味がないのか、
さっぱりわかりません。
ただ、幼少のころ頃から、結構、ほったらかしにされていて、
普通、淋しいと訴えるところ、
なぜか、一人で、
好きなものを作る、気ままに彷徨うことに楽しさを見つけてしまい!
そういう、幼少のころの経験が、
賭け事をはじめゲームが、興味の圏外になってしまってるんだろうと、
思っています。
たまに、宝くじは買いますが、
意識しないと買わないほうですねぇ。
例えば、3000円分買って、
末等300円あたっても、
のこり2700円で夢は見れないです(#´艸`)プププ
その2700円分で、好きなランプを買ったり、
彷徨うための資金にしたいくらい!
ゲーム自体も、興味の圏外だもんで、
巷のゲームのことすら、さっぱりわかりません(^^;
なぜ賭け事をはじめ、ゲームに興味がないのか、
さっぱりわかりません。
ただ、幼少のころ頃から、結構、ほったらかしにされていて、
普通、淋しいと訴えるところ、
なぜか、一人で、
好きなものを作る、気ままに彷徨うことに楽しさを見つけてしまい!
そういう、幼少のころの経験が、
賭け事をはじめゲームが、興味の圏外になってしまってるんだろうと、
思っています。
Posted by す〜み〜☆ at 2013年10月11日 11:02
す〜み〜☆さん
訪問&コメントありがとうございます。
拙い文章に長いコメントをいただき嬉しく思います。
ひとり遊びを知っている す〜み〜☆さんは、
おそらく想像力が高いのでしょうね。
今の子は画像も映像も音声も自由に手に入るので、
どんどん想像力が欠けてきています。
人を思いやる心や、相手の立場を理解する能力は、
想像力があるかないかだと思っています。
一攫千金を狙う賭け事は、他力本願の現れです。
コツコツと自分の力で夢に近づいていける人は、
本当の意味で自立できているのでしょうね。
また遊びに来てやってください。
訪問&コメントありがとうございます。
拙い文章に長いコメントをいただき嬉しく思います。
ひとり遊びを知っている す〜み〜☆さんは、
おそらく想像力が高いのでしょうね。
今の子は画像も映像も音声も自由に手に入るので、
どんどん想像力が欠けてきています。
人を思いやる心や、相手の立場を理解する能力は、
想像力があるかないかだと思っています。
一攫千金を狙う賭け事は、他力本願の現れです。
コツコツと自分の力で夢に近づいていける人は、
本当の意味で自立できているのでしょうね。
また遊びに来てやってください。
Posted by miyapake at 2013年10月11日 12:54